日時 日時:2012年3月16日(金)13時00分~17時25分(懇親会:18時00分~) 場所:東京大学 情報基盤センター(本郷キャンパス弥生地区)4階遠隔講義室(地図) 主催:東京大学情報基盤センター スーパーコンピューティング部門 ...
岐阜計算科学セミナー講演者: 三井斌友 教授題目: 計算科学から見た常微分方程式の数値解析日時: 2012年3月13日(火)16:00より場所: 岐阜聖徳学園大学 経済情報学部 岐阜キャンパス 3号館 3階 337講義室http://www.shotoku.ac.jp/economics/2012/01/post-15....
第133回ハイパフォーマンスコンピューティング研究発表会 日程: 2012年 3月 26日(月) ~ 2012年 3月 27日(火) 場所: 有馬ビューホテルうらら ...
2012 International Symposium onNonlinear Theory and its Applications Palma de Mallorca, SpainOctober 23rd to 26th, 2012 The 2012 International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA 2012) will be held at Palma de Mallorca, Spain, October 23rd to 26th,...
第25回 回路とシステムワークショップ 論文募集案内 第25回「回路とシステムワークショップ」を昨年に続き、真夏の淡路島で開催いたします.本ワークショップは,回路とシステムに関連した分野の研究者や技術者が集い,招待論文や投稿論文,パネル討論を通じて,分野内だけでなく分野間にまたがる境界領域の課題解決と将来の研究分野の探求を目的としています.皆様からの積極的な論文投稿をお願い申し上げます. 第25回 回路とシステムワークショップ実行委員長 田中 聡 (ルネサスエレクトロニクス) 開催日 2012年7月30日(月), 31日(火) 会場 淡路夢舞台国際会議場...
第289回 九州大学数値解析セミナー(Q-NA)日時: 2012年2月14日(火) 15:30 - 17:00場所: 九州大学伊都キャンパス 総合学習プラザ1階 工学部第5講義室 講演者: 小林 健太 (一橋大学 商学研究科) 題目: 三角形要素上の補間誤差定数について 概要:補間誤差の見積もりは近似理論における興味深い研究対象の一つであり, さらに, 有限要素法の誤差評価への応用上も重要である. 補間誤差を評価するには, ある種のノルム不等式に現れる定数をいかに精密に評価するかが重要となる. この定数を補間誤差定数という. 講演では,...
Modulus-based Successive Overrelaxation Method for Pricing American Options by Dr. JunFeng Yin Department of Mathematics, Tongji University, Shanghai, China http://www.tongji.edu.cn/~yinNational Institute of Informatics12th floor, Lecture room 1 (1212) Tuesday, February...
線形計算研究会(NLA) 日時: 2012年3月23日(金)16:00~18:00 場所: 東京大学 本郷キャンパス 工学部6号館 3階セミナー室B(368) 講演者: 今倉 暁 (筑波大学 計算科学研究センター) タイトル:シフト線形方程式に対するRestarted Shifted GMRES法およびその改良法について 概要: 従来, シフト線形方程式に対するShifted Krylov部分空間法に対しては, リスタートの適用は困難であると考えられてきた. これに対し, FrommerとGlassnerは,...
International Conference on Applied and Computational Mathematics (10th Anniversary of the Foundation of the Institute of Applied Mathematics)Ankara / Turkey, October 3 - 6, 2012http://icacm.iam.metu.edu.tr/Important Dates:October 3, 2011Online registration and (extended)...