くろきげんさんのMathjax の使い方より引用
http://genkuroki.web.fc2.com/
-------------------------------------------------------------
デフォルトの設定では \( \)
のみが使用できるが、このファイルでは $ $
も使えるようにしてある。 $ $
がデフォルトの設定で使えないようにしてある理由は米語の文書に $
が頻出するからである。日本語で書く場合には $ $
も使えた方が便利だと思う。
\(\sum_{n=1}^\infty \frac{1}{n^2} = \frac{\pi^2}{6}\)
∑∞n=11n2=π26
例:displayMath
式番号は \tag{ }
で入れられる。
\[
\sum_{n=1}^\infty \frac{1}{n^2} = \frac{\pi^2}{6}
\tag{3}
\]∞∑n=11n2=π26
式番号の自動生成およびラベルを使った引用には現時点では対応していない。しかし開発陣は対応するつもりのようである。
例:AMSmath
\begin{align*}
A & = B \\
& = C \\
& = D.
\end{align*}A=B=C=D.
例:AMSsymbols
$Q_1\boxtimes Q_2$, $\because$, $\dfrac12$, $\hslash$, $O(3)\ltimes{\mathbb R}$
Q1⊠Q2, ∵, 12, ℏ, O(3)⋉R3
例:タイポ
\[ \sym_{n=1}^\infty \frac{1}{n^2} = \frac{\po^2}{6} \]
\sym∞n=11n2=\po26
例:マクロ
マクロを $ $
や $$ $$
などの中で定義できる。
$$
\newcommand\C{{\mathbb C}}
\newcommand\np[2]{{#1}#2{#1}}
\C[y_1,\ldots,y_n]\to {\mathcal A}, \quad a\mapsto\np{:}{a}
$$C[y1,…,yn]→A,a↦:a:
例:数式中の<br />などは無視される
\( \exp x = 1 + x + x^2/2 + x^3/6 + \cdots \)
\( \exp x = 1 + x + x^2/2<br />
+ x^3/6 + \cdots \)
\[ \exp x = 1 + x + x^2/2 + x^3/6 + \cdots \]<br />
\[<br />
\exp x = 1 + x + x^2/2 + x^3/6 + \cdots<br />
\]expx=1+x+x2/2+x3/6+⋯
expx=1+x+x2/2+x3/6+⋯
expx=1+x+x2/2+x3/6+⋯
expx=1+x+x2/2+x3/6+⋯
Categories: