第2回CMSI人材育成シンポジウム 開催日 : 2013年12月2日(月) 13:00-17:00 開催場所: 大阪大学 基礎工学研究科G217 (配信元) ◆本シンポジウムの模様はテレビ会議システムを通じてCMSIの各拠点11ヵ所に配信する予定です。 【講演者】 13:00-13:10 下司雅章(阪大ナノセンター) 「趣旨説明」 13:10-13:50 大石進一(早大理工) 「精度保証付き数値計算とスーパーコンピュータ」 13:50-14:20 片桐孝洋(東大情報基盤センター)、黒田久泰(愛媛大) 「連立一次方程式の反復解法ソルバーにおける並列処理と収束精度の問題について」 14:20-14:50...
日時: 2013年12月16日(月) 16:00~18:00 場所: 東京大学 本郷キャンパス 工学部6号館 3階セミナー室B(368) 講演者:中務 佑治 (東京大学大学院 情報理工学系研究科) タイトル:Bezout Resultantによる二つの二変数関数の共通根計算アルゴリズム 概要: 非線形関数f(x)の区間[-1,1]上の根を計算する有力な方法としてまずf(x)を多項 式p(x)で近似し、p(x)の根をコンパニオン 行列の固有値として得る方針があ り、Chebfunシステムの重要なコマンドrootsでも採用されている。近年Chebfun...
環瀬戸内応用数理研究部会 第17回シンポジウム 日程:2014年1月11日〜12日 会場:愛媛大学城北キャンパス(愛媛県松山市) 講演申込締切:2013年11月17日(日) 予稿提出締切:2013年12月16日(月) 詳細:https://sites.google.com/a/comp.cs.ehime-u.ac.jp/kansetouchi/kansetouchi201...
日本応用数理学会「産業における応用数理」研究部会 第2回単独研究会 ☆日程: 2013年12月2日(月)13:30 ~ 17:30 ☆会場: 筑波大学 東京キャンパス 文京校舎 119講義室 アクセス:http://www.tsukuba.ac.jp/access/bunkyo_access.html 最寄り駅:丸ノ内線 茗荷谷駅 ☆プログラム 【オープニング】13:30 ~ 13:35 【セッションA 25分×3講演】13:35 ~ 14:50 講演1 13:35 ~ 14:00 『非線形現象のマルチフィジックス有限要素解析...
文部科学省数学協働プログラムワークショップ 「正定対称行列をめぐるモデリング・数理・アルゴリズムの世界」 日時:2014年1月14日(火)、15日(水) 場所:政策研究大学院大学 (〒106-0047 港区六本木7の22の1 21世紀のモデリングにかかわる数学の重要な課題である、正定対称行列とその周辺領域に関する講演を幅広く募集したいと思います。研究成果の発表もさることながら、問題提起、話題提供等、関連諸分野の研究者の交流する機会となればと思っておりますので、数学、数値解析、統計、機械学習、制御、信号処理、最適化、これら...