日時:2011年12月10日(土)13:30 ~ 17:00
場所:東京大学工学部 6 号館3 階セミナー室AD
参加:無料(事前登録不要)

2011年は東日本大震災、すなわち、3月11日に起きたマグニチュード9.0の東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波等による大規模地震災害が発生した年として記憶されます。これにより多数の方々が犠牲となっただけでなく、農業、水産業、交通、生産、物流、電力、通信等の地域社会の主要産業や社会の基盤となるシステムが深刻な被害を受けました。また、地震と津波によって福島第一原子力発電所において炉心溶融事故が発生し、大量の放射性物質が外部に放出されました。今後のエネルギー問題や環境問題への影響は量り知れません。一方、9月3日に高知県に上陸した台風12号、同21日に静岡県に上陸した台風15号によって大規模な豪雨災害が生じました。大規模災害が立て続けに発生した2011年は、我が国の将来を変えてしまう年になるともいわれています。
大規模災害の予測、分析を防災に活かすこと、大規模災害への迅速な対応により尊い人命や産業、財産を守ることは諸学会に課せられたとても重要な課題です。日本応用数理学会は、1990年の創設以来、応用数理分野の研究を通じて社会や産業界に貢献してまいりました。未曾有の大規模災害に見舞われた2011年を振り返り、シミュレーション、統計科学、情報科学を含む広い意味での数理技術が、いかに大規模災害の研究や対策で用いられているかをわかりやすくお伝えするシンポジウムを企画しました。
研究者・技術者の皆様、研究者・技術者を志す皆様のご参加を歓迎いたします。

13:30 開会 萩原 一郎 会長 挨拶
13:40-14:20  地震学と地震工学のシミュレーション
堀 宗朗 氏(東京大学・地震研究所・教授)
14:30-15:10  原子力事故時の放射性物質拡散シミュレーション
永井 晴康 氏(日本原子力研究開発機構・原子力基礎工学研究部門環境動態研究・グループリーダー)
15:20-16:00  地球温暖化の影響と対策  
甲斐沼 美紀子 氏(国立環境研究所・フェロー)
16:10-16:50  台風のシミュレーションと予測
杉 正人 氏(海洋研究開発機構・IPCC貢献地球環境予測プロジェクト・グループリーダー)
16:50 閉会

問合せ先(司会とも): 中村 佳正 副会長 ynaka(at)i.kyoto-u.ac.jp

Categories:

Leave a Reply